みなさんこんにちは.筋トレが好きな方は誰もがご存じであろうジェレミーブエンディアについてざっくり紹介したいと思います。
プロフィール
- 1990年 10月28日生まれ(現在29歳)
- 身長172cm
- 体重79~84kg
- アメリカ合衆国カルフォルニア州出身
トレーニング内容
- 月曜日:肩、二頭筋
- 火曜日:背中、三頭筋
- 水曜日:脚、腹筋
- 木曜日:胸
- 金曜日:腕
- 土曜日:オフ
彼はトレーニング以外にもオフの日にサッカーやバスケなどのスポーツが好きで友人とよくプレイをするとのこと。
特にジムでのトレーニングでよく行っているトレーニング方法がFSTー7
FSTー7
筋膜ストレッチトレーニングと呼ばれ、筋繊維に最大限の負荷やストレッチをかけ短時間で筋肉に多くの刺激を与え強烈なパンプが得られる。
また最後の種目だけ7セット、エクササイズを行うのが特徴的。しかしジェレミーなどの上級者は最初から7セット行うことがある。
このトレーニングの目的として皮膚の真下の筋膜層を対象にすることにより7セット行うと筋膜を最大に引き延ばし筋肉の成長を促進させます。
⬇️FSTー7の動画
通常のトレーニングメニュー
chest
- インクラインダンベルプレス4×8-12
- インクラインダンベルフライとダンベルクローズグリッププレスのスーパーセット4×8-12
- ケーブルプレスとケーブルフライのスーパーセット4×8-12
- スミスマシンインクラインプレス4×8-12
shoulder
- ダンベルショルダープレス4×8-10
- サイドレイズ4×10-12
- ダンベルフロントレイズ4×10-12
- リアデルトフライ4×10-12
- ロープを使ったフェイスプル4×1
- マシンショルダープレス4×8-1
back
- ラットプルダウン4×8-12
- マシンプルオーバー4×8-12
- アイソラテラルラットプルダウン4×8-12
- ダンベルベントオーバーロウ4×8-10
- ワイドグリップラットプルダウン4×8-10
leg
- スクワット5×8-12
- レッグプレス5×8-10
- ハックスクワット5×8-10
- ルーマニアンデッドリフト5×8-12
arm
- クローズグリップベンチプレス4×8-10
- フレンチプレス4×8-10
- ケーブルリバースグリッププッシュダウン4×8-12
- ケーブルオーバーエクステンション7×12-15
- ケーブルカール7×10-15
- ハンマーカール4×8-10
- インクラインダンベルカール4×8-12
⬇️おすすめworkout 動画⬇️
彼の食事内容は…?
1食目…卵白4/5カップ オートミール4/3カップ
2食目…むね肉220g サツマイモ170g アボカド
3食目…むね肉170g サツマイモ170g ビーンズ110g
4食目…むね肉170g サツマイモ170g ビーンズ110g
5食目…サーモン200g アボカド サラダ
6食目…オートミール2/1カップ ピーナッツバター少量
彼の食事は何と言ってもコーチに徹底的に管理されていてオフの日でも無駄な脂質やジャンクなものは食べない。そしてトレーニング前にはサーモンやティラピアなどの魚を摂取することによってとてつもないパンプ感が得られる。

見ての通りトレーニング中のパンプやバスキュラリティーは誰よりもすごい
この投稿をInstagramで見る
今後の活躍、期待について…
彼は2018のミスターオリンピアの出場を最後に引退を発表している。原因は大胸筋断裂によりケガをした。その結果大会も4位となり王者の座を逃した。
しかしケガをして一時的にかなりのサイズダウンをし、ここまで肉体を取り戻したのはとても素晴らしく徐々にトレーニングも本格的に再開し現在は現役と同じくらいまでに成長してきている。今後については彼が再びミスターオリンピア復帰の声もあり大会出場が期待されている